マスク売り切れいつまで続く?転売ヤーからは買わずに自作で対抗!

マスク品切れ Yahoo!ニュース 政治・社会

新型コロナウイルスが中国を中心に各国に広がりを見せ猛威をふるっています。

(感染者は中国で1万4000人を超え、死者は300人以上)

そして日本にも感染された方が入国され危機感が増しております。

この影響か予防のためではと思われるマスクの大量買い中国人から始まり

東京都心を中心にマスクが品薄状態となりました。

そして現在は日本全国で品薄となり、ネットショップでは転売ヤー

買い占めて高値で売ろうとしています。

いつこの売り切れ状態が解消され、ネットの価格が正常な状態になるのか

予想してみます。

追記:2020.02.13 政府からも品薄解消の取組状況が報告されました

来週には店頭にマスクが並びそうです。もう少しだけがんばりましょう!

菅義偉官房長官は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で品薄状態が続くマスクについて「24時間生産などの態勢強化で、週1億枚以上供給できる見通しができている」と述べた。品薄解消は来週以降になるとの見方も示した。

引用元:SankeiBiz

後半では自作マスクで対抗する方法もご紹介します!

スポンサーリンク

マスク売り切れいつまで続くか?品薄は早期に解消?

新型コロナウィルス感染症は中国では鎮静される様子は見られず香港でも感染者が

確認され、しかも日本に入国した人もいるようです。

このまま続けば隣国の感染病は危機感をつのらせるばかりで、マスクが効果があるなら

ぜひとも購入したいです。

そして2月から4月は花粉症の季節です。

この時期にマスクが各小売店でも在庫切れとなると4月頃までは品薄となる

のではと考えてしまいます。

しかし、メーカーも体制を整えていて供給不足に対応してくれそうですよ!

店頭にも1~2週間で商品が並ぶのではと楽観論で予想します。

スポンサーリンク

2009年にもあったマスク品薄状態

2009年にも新型インフルエンザが流行し、大阪、兵庫などからマスクの

品薄状態が全国に広がりました。

当時は国内に感染者が多くいたので、大手スーパー、ドラッグストア、

100円ショップなどで朝一番に店頭に出してすぐ完売だったようです。

日本では203人が新型インフルエンザにより死亡としたと発表されており、

その感染症の怖さがうかがえます。

ただしマスクの品薄はすぐに解消され高値で売ろうとした

転売ヤーは在庫処分に奔走したようでしたので品薄は一時的なものでした。

スポンサーリンク

マスク買い占めに便乗する転売ヤー

2月2日時点ですとマスクは全国の店舗で品薄、または品切れとなっています。

買い占め客の需要に便乗してネットショップでは価格が高騰しており

転売ヤーが暗躍しているのではと考えています。

彼らの傲慢な商売がいつまで続くかわかりませんが

2月2日時点の商品価格の情報を載せておきます。

商品サンプルとしてマスクでは評価が高いメーカー興和三次元マスク

調査しました。

[ビッグカメラ 欠品] 価格 2,010円(税込)

ビッグカメラ マスク
引用元:ビッグカメラ
 

[アマゾン] 価格 9,800円(税込)

amazon マスク
引用元:アマゾン

[ヤフオク] 価格 10,000円(税込)~

ヤフオク マスク
引用元:ヤフオク

[メルカリ] 価格 5,900円(税込)~

メルカリ マスク
引用元:メルカリ

このマスクはオープン価格なのでドラッグストアの価格は2,000円以下かも

しれませんが未確認です。

ビッグカメラの2,010円が通常の価格ですからアマゾンやヤフオクの出品者は

5倍の価格で暴利をむさぼろうとしています。

こうした状況に腹をたててる人もいますねー。

引用元:ヤフオク 質問欄

早く供給不足が解消されると良いですね!

スポンサーリンク

そもそもマスクは予防効果なし?

風邪等と同じでコロナウイルス感染症も他の人にはうつさない対策が

重要でこれにはマスクが効果的です。

感染した可能性のある方は必ずつけてほしいですね。

しかし、現状の国内で感染が確認された人は20人です。

ですので、予防のためマスクが必要と考えている人が多くいるのと

花粉症に向けて買いたい時の品切れに備えて購入が殺到していると

考えています。

しかし前者のコロナウイルス予防対策は、首相官邸のホームページに

あるとおり、まずは「手洗い」です。

マスクは集中して混み合い感染者がまぎれているような場所では一定の

効果がありますが、他の場所では効果は薄れます。

一方で、予防⽤にマスクを着⽤することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染予防策と考えられますが、屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを着⽤することによる効果はあまり認められていません。

引用元:首相官邸ホームページ

ですので学校や職場でマスクを必須とされているのあれば仕方ないのですが

そうでない場合、あわてて転売ヤーの高い買いマスクを購入するのは控えましょう。

スポンサーリンク

それでもマスクが必要な場合は自作もあり?

ガーゼを型紙にあわせて切って自作する方も多く、今度はガーゼ自体が品薄のようです。

ですが、市場にこれだけ品薄の状態が続いているので私は簡易的な方法でも良いと

考えています。

警視庁が3年前にアナウンスしたキッチンペーパーを使用して3分程度で作成できる

簡易マスクが今、再注目を浴びていますよ!

みなさんがマスクを付ける理由には、周りがつけているのでやむを得ずという

ケースも多いでしょう。

全世界に感染者が広がっているといっても中国が4万人前後ですが、他の国は多くても

40名で他は10名前後です。

国・地域 感染者数 死亡者数
中国 40,171名 908名
香港 36名 1名
マカオ 10名 0名
台湾 18名 0名
タイ 32名 0名
韓国 27名 0名
米国 12名 0名
シンガポール 43名 0名
日本(※1) 26名 0名
その他(※2) 108名 1名
合計 40,483名 910名

出典:厚生労働省(新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の

対応について(令和2年2月10日版)

※1 日本は検査で陽性の方を外国籍の方含めた数です。尚、クルーズ船での

発生状況は含んでいません。

※2 表を簡略にするため、その他は主な発生国以外を集約して数値化しています。

コロナウイルスのグラフ

スポンサーリンク

まとめ

マスクの売り切れがいつまで続くかと転売ヤーの高値取引
  • マスクメーカーが24時間体制で生産するので早期に品薄は解消される
  • 現在、ネットの購入は通常の2.5倍から5倍の価格
  • ネットの転売ヤーから商品は買わない(アマゾン、ヤフオク、メルカリなど)
  • 転売ヤーはやがて在庫処分に追われる
  • マスクを自分で作るのもアリ

 

タイトルとURLをコピーしました