ドラマや映画の俳優だけではなく歌でも人を魅了する菅田将暉さん。
星野源さんなどアーティストの方々も菅田さんのファンが多いようです。
今年8月から9月にかけてはアルバム『LOVE』を引っ提げたZeppツアー
「菅田将暉LIVE TOUR 2019“LOVE”」を開催しています。
また、2019紅白にも初出場されました!
そんな菅田将暉さんのおすすめ10曲をランキング形式でみていきましょう!
(第10位)つもる話
2ndアルバム『LOVE』に収録された作詞・作曲ともに菅田将暉さんの楽曲です。
下の動画はダイジェストで唄うシーンはないのですが
菅田将暉さん独特の歌声が心にしみいります。
- 何気ない言葉 欲しさにつけこんだメロディ -
の歌詞が響きますね。
作詞:菅田将暉 作曲:菅田将暉
アルバムのみの収録曲ですので、じわじわ人気が出てきたようです。
(第9位)ばかになっちゃったのかな
ポップでテンポの良い”青春ソング”な楽曲ですね。
「恋」「会いたい」「愛してる」などキュンキュンワードが満載です!
カラオケでみんなで歌うと盛り上がりそうです。
作詞:金木和也 作曲:金木和也
MVも明るい雰囲気で仕上がっていますね。
ワイワイしてる感じがいいです。
(第8位)灰色と青
米津玄師さんと菅田将暉がツインボーカルで奏でる曲です。
この曲が好きだよ言う人も多いと思います。
初めて二人が共同制作した楽曲です。
「灰色」は過去のダメな自分であり、モノトーンで消し去ろうとしています。
- くだらない面影を追いかけて -
「青」は、それに対して「これから」を表し、前向きな未来を描こうと
しているようです。
- 今も歌う 今も歌う -
作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
カバーされている方の投稿もあります。
若い女性のハスキーな声をお聞きください。
原曲よりも柔らかい曲に聴こえますね。
歌が上手い人にとっては、唄いたくなる曲だと感じました。
(第7位)呼吸
バラード調のロックナンバーですね。「呼吸」というタイトルのとおり生きる様を
声を振り絞って表現しています。
- 息を吸う、息を吐く、ただそれだけのことで、どうして人は苦しむのだろう -
の詩が切ないですね。
作詞:菅田将暉・飛内将大 作曲:飛内将大
ロック調のバラードでカッコイイ曲です!
サビのシャウトが菅田将暉さんのハスキーボイスの魅力を引き出します。
(第6位)キスだけで feat. あいみょん
あいみょんさんが作詞・作曲した曲は菅田さんが「あたし」の女言葉、あいみょんさんが
「おまえ」と男女を逆転して歌うあたかも昭和歌謡のデュエット曲のようなスローナンバー
です。
この曲はお父さんお母さん世代でも唄えそうですね!
菅田将暉さんにまた新しい世界が広がりました。
作詞・作曲:あいみょん 編曲:トオミヨウ
テレビ番組で菅田将暉さんとJUJUさんのデュエットが聴きたいですね。
(第5位)クローバー
菅田将暉さんと石崎ひゅーいさんの交流がはじまった当初につくられていた曲だそうです。
スロー・バラードのラブソングですね。
菅田さんが初監督を務めたショート・フィルム「クローバー」(47分)の主題歌です。
菅田さんはショート・フィルムについて「日常を写している。残したいと思って作った」と
語っています。
初回生産限定版特典のDVDにショート・フィルム「クローバー」が収録されています。
作詞・作曲:石崎ひゅーい 編曲:トオミヨウ
上の動画ですと短いので、カバーしている阿鳥誠さんのフル動画も貼っておきます。
(第4位)見たこともない景色
au三太郎シリーズのサッカー応援CMソングです。
菅田将暉さん扮する鬼ちゃんは、お茶の間でもよく知られた存在ではないでしょうか?
力強い定番応援ソングですね。
「泥臭くていい、かっこ悪くていい」の歌詞が心に刺さります。
作詞:篠原誠 作曲:飛内将大
CMで放映されたことで菅田将暉さんの歌手活動が知られるきっかけになりました。
とても元気が出る曲なのでアスリートの方はよく聞かれているのでは
ないでしょうか。
(第3位)ロングホープ・フィリア
劇場アニメ『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜』主題歌です。
スローなところからサビに向かってテンポが上がりシャウトしています。
切ない気持ちを抑えて前向きになれる曲だと思います。
「あまねく挫折に光あれ!成功、失敗に意味はないぜ!」
落ち込んでいる時に聞くと元気が出ますね。
作詞・作曲:秋田ひろむ(amazarashi) 編曲:出羽良彰
落ち込んでる時以外でも、自分が壁にぶつかった時も鼓舞させてくれる曲です。
目の前の相手との闘いに勇気をくれます。
(第2位)さよならエレジー
菅田将暉さんのミュージシャンの確固たる地位を築いた曲です。
Youtubeの再生回数も8,722万回で1億回が見えてきました。
ドラマ『トドメの接吻』主題歌でしたが、音楽性のクオリティが高く評価されています!
菅田将暉さんのギターの弾き語りのライブはぜひ見てみたいですね!
疾走感のあるマイナーコードが続き切ない気持ちを叫んでいます。
- そばにいるだけでただそれだけでさ -
失恋したときや無理に頑張りたくない時に聴くとよいですね。
作詞・作曲・編曲:石崎ひゅーい
石崎ひゅーいさんセルフカバー動画もありますので興味のある方はご覧ください。
「石崎ひゅーい 2018ピリオドツアー・バンドファイナル」
菅田将暉「さよならエレジー」初セルフカバー
こちらも味がありますね!!
もう一つあります。今年のジュノンボーイファイナリストの橋詰昌慧君(13歳)
当時12歳の時に「GIZA MUSICBOOSTAR 2018」でグランプリを受賞した動画です。
こちらも関心のある方はご覧ください。将来有望なミュージシャンです。
菅田将暉さんの「さよならエレジー」は素晴らしいの一言で片付けられません。
そしてカバー(セルフカバー)された上の二人の歌と演奏もとても魅力があります。
(生歌ですのでとても価値がありますね。)
(第1位)まちがいさがし
ご存知、紅白歌合戦で披露された菅田将暉さんの今、最も勢いがある曲です。
レコチョク・カラオケ配信ランキングはこのところずっと1位です。
ドラマ『パーフェクトワールド』主題歌でもあり、人気となる要素はありましたが、
やはり米津玄師さんのプロデュース曲という意味は大きいです。
米津さんは菅田将暉さんでないとできない歌をつくられたと言われています。
スローナンバーで切ない気持ちを「米津玄師ワールド」で表現しています。
- 君の目がつらぬいた僕の胸をまっすぐ -
オーケストラとコーラスが上品な曲に仕上げています。
作詞・作曲:プロデュース:米津玄師 編曲:米津玄師、トオミヨウ
こちらも本家の曲はもう聞き慣れてしまったかも?という人にカバーしている方の動画を
貼っておきます。相沢さんという女性の方です。
「まちがいさがし」は紅白歌合戦でも歌われたので、菅田将暉さんが
今、一番力を入れている歌かもしれません。
まとめ
菅田将暉さんのおすすめ曲TOP10いかがだったでしょうか?
もし、菅田将暉さんが2019紅白に出場されたら「さよならエレジー」「まちがいさがし」を
メドレーで歌われるのではないかと思います。
2020.02.11 追記
菅田将暉さんが2019紅白に出場され「まちがいさがし」を歌唱されました!
俳優の菅田将暉さんとミュージシャンの菅田将暉さんのどちらも応援します!