トップアイドルになって久しい乃木坂46にあって、圧倒的な存在感を示す、白石麻衣さん。
乃木坂46の活動だけに留まらず、女優やモデルとしても幅広く活動しています。
写真集「パスポート」は、25度目の重版で累計発行部数36万部を達成し、21世紀最大のヒットとなっています。
同期の1期生が相次ぎ卒業する中、その彼女も27歳。
次に卒業するのは、白石麻衣さんと見る人も多いと思います。
白石麻衣さんの卒業はいつなのかと卒業発表10月20日のリーク説が出た理由について考えてみました。
白石麻衣の卒業は一体いつなのか?
2011年に結成された乃木坂は、もう8年目になります。
その中でも、1期生の卒業が続いています。
人気メンバーだった衛藤美彩、中元日芽香、伊藤万理華、そして、常に選抜メンバーだった、橋本奈々未、生駒里奈、若月祐美、西野七瀬らが卒業。
遂にキャプテンの桜井玲香も卒業発表しました。
残っている年長メンバーは少なく、次は、白石麻衣さんではと考える人は多いでしょう。
白石さんのことですから、4期生が加入したばかりなので、その成長を見届けてるのではないかと思います。
では、卒業がいつなのかについて考えてみます。
2019年8月時点で、卒業発表がないので、白石さんほどの超人気メンバーだと周囲への影響もあり2019年末の卒業は考えずらいと思います。
過去の人気メンバー2人の卒業発表タイミングを見てみましょう。
橋本奈々未 2016年10月20日 ラジオで卒業発表 2017年2月20日の誕生日に卒業
(2017年2月のバースデイライブが卒業コンサート)
西野七瀬 2018年9月20日 ブログで卒業発表 2018年末をもって卒業を発表
(2019年2月のバースデイライブが卒業コンサート)
ここから、白石さんの卒業を推測すると、最短で、2020年のバースデイライブが浮上します。
しかし、新キャプテン体制、4期加入直後を考慮するとグループが安定期ではなく、もう少し先になると思います。
2019年 27歳 2020年 28歳 2021年 29歳 2022年 30歳
30歳までには、卒業すると考えて下の3つが有力候補となります。
- 2021年バースデイライブ
- 2022年バースデイライブ
- 2022年サマーライブ(30歳誕生日に卒業)
この3つについての可能性を考えてみます。
2021年バースデイライブ
4期生が加入し成長して、世代交代の準備が整うが、白石さんが抜けると乃木坂ファンが激減する恐れを運営が抱いているかもしれません。
逆に乃木坂の勢いが更に付き、後輩たちだけでトップアイドルの位置を維持できると判断したなら、ここで卒業をする可能性があります。
2022年バースデイライブ
3期生が20歳を迎えて、いよいよ中心世代となる年です。
白石がさんがシングルの3列目になることがあるかもしれません。
まいやんが30歳の誕生日前に止めたいのか否かにかかります。人気メンバーの卒業コンサートはバースデイライブでおこなわれることが常ですので、ここでの卒業も可能性はあります。
2022年サマーライブ(30歳誕生日)
橋本奈々未さんが誕生日をもって卒業したように、白石さんが30歳の誕生日に卒業する可能性は十分あります。雑誌モデルの卒業も自分の意志で決断してきたように、乃木坂46への恩返しも30歳で区切りをつけるのが、白石さんの美学に合うのでは、ないでしょうか?
白石さんは30歳になっても美しい大人のメンバーとして他の若いメンバーと比べても見劣りしないと思います。むしろいっそう美しさに磨きがかかり、アイドル最後の舞台として、誕生日のコンサートを選択する可能性が高いと思います。
白石麻衣の卒業が10月20日と言われるのはなぜ?
10月20日は、もとはと言えば、橋本奈々未さんが卒業発表した日です。
そして、西野七瀬さんも9月20日に卒業発表しているため、「20日」は卒業と結びつきやすいワードのようです。
さらに、乃木坂の内部事情を言い当ててきた「事情通WIMAX」が、2018年10月20日の卒業説を5chに投稿していました。
白石さんは、ブログの更新はあまりしない方なのですが、2018年10月11日に「じゅう。」というタイトルで更新されたので、10月11日+10日=「10月20日」→「卒業発表」となったのが噂の真相のようです。
ネットでは、
「2018年に10月20日に白石麻衣卒業説がtwitterで取り上げられている。」
「2019年10月20日も卒業説が出ると噂になっている。」
と2年連続でファンの間では、話題になっています。
しかし、白石さんが橋本さんとわざわざ同じ日に発表するとは到底思えません。
また、乃木坂46の人気も拡大しているので、2月のバースデイライブで卒業コンサートとなる場合、
まいやんほどの一番の人気メンバーは、ファンにも周囲にも十分な準備期間が必要です。
推測ですが、バースデイライブ(2月)での卒業であれば、卒業発表は、前年の8月以前と考えられます。
白石麻衣の卒業をリークしたのは誰?
白石麻衣さんの卒業をリークしたのは、「事情通WIMAX」とされています。
白石さんが2018年の10月20日卒業を2018年に一度リークしたわけですが、それが、2019年にも当てはまるということで、ちょっと騒ぎになっています。
過去にも、2期生メンバーの初選抜や、卒業メンバーの発表日を5chに投稿して言い当てています。
一部の見方では、「事情通WIMAX」は乃木坂46内部の事情に詳しい2期生アンダーメンバーとも噂されています。
乃木坂内部事情を5chで暴露していたのが伊藤かりんさんなのではないかと見るファンもいますが、何の証拠もありません。
では、もしかすると、内部に詳しい運営スタッフなのでしょうか?
いいえ、これも裏付ける情報がありません。
「事情通WIMAX」が、誰かは、分かっていません。
白石麻衣が乃木坂46を卒業する理由
白石麻衣さんが卒業する理由を3つ挙げます。
相次ぐ1期生の卒業
白石さんの同期の1期生メンバーは、多数卒業しています。
その中でも福神メンバーの次の3人はグループ発足当初からブレークするまでの立役者で特別な存在でした。
彼女たちの卒業は白石さんの卒業に対して大きな影響を与えていると言えるでしょう。
橋本奈々未
橋本奈々未さんは、白石さんと同い年。白石さんのことをみんなが呼ぶ「まいやん」ではなく「しーちゃん」と独特の呼び名で呼ぶほど、2人は仲が良かったと言います。
橋本さんとは、活動当初から個人的にも親しく、
白石さんは、橋本さんが寝坊して、遅刻しそうになると、電話をかけて起こしてくれたり、仕事でうまくいかない時に落ち込んでいると「次、頑張ろう!」慰めてくれたりしたといいます。
乃木坂46では、シンメトリー(対称)の立ち位置が多く、呼吸を合わせながらダンスを行っていたそうです。
その美しさから、ファンだけでなく、メンバーからも憧れられる2人でした。
橋本さんの最後の握手会では、4kmの待機列ができ、10時間待ちになる猛者もいたといいます。
卒業コンサートでは、白石さんが涙を流しながら手紙を読み上げました。

引用元:リアルサウンド
白石さんの手紙(抜粋)
曲の中ではシンメ(シンメトリー)になることが多くて
いつしかななみんは、私の中で最高のパートナーだと思うようになりました。
悲しいこと、悔しいことで一緒に涙を流してくれたり、
ななみんにしか相談できないこともたくさんあったけど、
いつも親身になって話を聞いてくれたこと、すごくうれしかったよ。
西野七瀬
2018年末の紅白で乃木坂46としての活動を終了。2019年2月に卒業コンサートを開催。
乃木坂46と言えば、近年は、白石麻衣と西野七瀬がWエースだったので、落胆するファンも多かったでしょう。
西野さんは、グループ活動当初からしばらくの間、白石さんとコミュニケーションがうまく取れず、番組中に「白石に抱きついてみて」と言われて、抱きつけずに涙ぐんでしまうほど距離を置いています。
その時に、白石さんのことを「まいやんは高いじゃないですか」と尊敬する言葉をかけています。
そんな西野さんも白石さんの背中を見ながら成長し、乃木坂46の2枚看板として活躍してきました。

引用元:Pop’nRoll
番組の企画で西野さんと白石がさんが卒業前に番組の企画で2人で語っています。
白石に対して、西野は「表面上ではそこまでコミュニケーション取る感じではなかったけど、まいやん(白石)と初期の頃からずっと前に立って(グループを)引っ張ってってくれたから、初めはずっと背中を見てて…。
今は二人でユニット曲ももらえるようになったし、(番組で白石に)抱きつけないとかそういうのもあったけど、歌割りが同じになった時でさえ、『え〜いいのかな?』みたいなのがずっとあった」と涙ながらに告白。
続けて「前も言ったかもしれないけど、本当にまいやんってもう誇れる…これ本当に。同じグループにこんな人がいてすごいなって思えるから、すごい貴重な…一緒に活動できて。そうだったなって思う」と、デビュー当時は3列目から白石の背中を見ていた西野が、ずっと憧れていた思いを、大粒の涙を流しながら語った。
引用元:ザテレビジョン
桜井玲香
乃木坂46のキャプテン。「ポンコツ」などとメンバーからかわれる愛されキャラでしたが、グループの支柱となって成長をささえてきました。
2019年9月1日(日)の明治神宮野球場で開催される「乃木坂46 真夏の全国ツアー2019」が最後の活動となります。
乃木坂46では、白石さんがエースの1番手でしたが、代わりになるエースもいました。
しかし、キャプテンは桜井玲香さん一人で桜井さんの代わりはいません。みんなの良さを常に引き出そうと縁の下の力持ちとして、頑張ってきました。
1期生だけではなく、2期生、3期生にも目を配り、励まし続けてきています。
白石さんは、皆の憧れの存在でしたが、多忙を極めるため、各個人の細かいところには目が届いていなかったでしょう。代わりにケアしていたグループ全体の精神的支柱は、桜井さんでした。

引用元:TOKYO POP LINE
白石と桜井は同じ乃木坂1期生。2011年のグループ立ち上げ時から、8年間にわたって苦楽を共にしてきた間柄だ。そのため「寂しい気持ちはすごく大きい」と率直な気持ちを述べ、「キャプテンという位置にいる玲香ちゃんが卒業しちゃうんだなと思うと、ちょっとね……あー、また乃木坂にとって大事な子がいなくなっちゃう! という気持ちでいっぱい」と少しうつむいた。
けれども、「……まぁ、玲香ちゃんが決めたことだし、乃木坂から出て違う道に行っても、玲香ちゃんがずっと輝いていく存在だと思うので、卒業後もずっと応援していきたい」と前を向き、「最後の明治神宮でのライブでは、楽しかったと言ってもらえるように最高なライブをつくっていきたい」と、“有終の美”へ向けた意気込みを語った。
なおも「円陣を組んでいるときの一言が刺さるんですよ」と、桜井についての話は尽きない。「毎回良いこと言ってくれてメンバーをまとめてくれるから、それがもう聞けなくなると思うと寂しいなって思うけど、まだまだ乃木坂も頑張っていかなきゃなと思っているので、玲香ちゃんの卒業を見届けて、乃木坂を応援してくれたらうれしいなと思います!」と言って配信を締めくくった。
引用元:リアルサウンド
後輩の成長
白石さんが卒業を決心をするには「もう乃木坂は、私がいなくても大丈夫!」と思わせる必要があります。これまで1期生が中心となって引っ張ってきた乃木坂46を後輩に託していけるのかを気にかけていると思われます。
白石さんに「卒業しても大丈夫」と思わせるには
後輩の3期生が世代交代の中心世代となり、4期生を引っ張っていくことだと思います。そして2期生が、努力してきた背中を見せて乃木坂46の魂を受け継がせることができるはずです。
1期生のことを1番良く知っていますし、スポットが当たらないアンダーだけで終わっていった卒業生に教えてもらったことも多いはずです。
白石さんの後輩、2期生、3期生、4期生の印象です。
2期生
1期生のアンダーに交じっての下積みが長いと言えます。
実績は十分にありますが、選抜経験者は3期生より少ないです。
今後も、アンダーで活躍しながら、今後も陰になって支えることになることが予想されます。
3期生
CDの選抜は、2期生より多く、テレビの露出も2期生より、多いと言えるでしょう。
乃木坂46の人気が上がりトップアイドルに辿りついたころ、1期生の卒業生が続き、空いた椅子に座ったのは、フレッシュさにあふれた3期生でした。
冠番組では、3期生をフューチャーし、人気のある1期生が3期生を紹介する企画が放映され、ファンをテレビに釘付けにしました。
運営も3期生を推し、世代交代の中心世代と考えているように見えます。
4期生
乃木坂46・欅坂46・けやき坂46の「坂道シリーズ3グループ合同オーディション」で募集されています。
ファンは、乃木坂46らしい個性のメンバーが集まらないのではと不安になったようです。
しかし、選ばれたメンバーは、乃木坂46らしさを持っていたのではないでしょうか?
24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」では、4期生から3名選抜され、遠藤さくらはセンターに大抜擢されています。
新人をセンターに選び、ファンの関心を集めるのは、これまでもしてきたことで驚くことではありません。
本当に輝けるのか、今後に期待がかかります。
尊敬する1期生メンバーがキャプテン就任
秋元真夏(1期生)さんが桜井玲香のバトンを引き継いでキャプテンに就任。
秋元さんは、白石さんと同じ誕生日の8月20日。白石さんとは、1つ違いの26歳です。
秋元さんは、バラエティ番組で白石さんのことばかにしたり、ぶりっこのキャラで男性に媚をうるようなしぐさをして白石を怒らせたりしています。この時の白石さんのことを「黒石さん」と呼んで、一時期ファンの間で話題となりました。

引用元:youtube.com
しかし、普段は、2人は仲が良く、お互いにないところを尊敬し、慕っています。
白石さんは、以前から意識が高い人なので、自分たち1期生がいなくなった後の乃木坂46について気にかけてきたと思われます。そんな中、キャプテンの卒業発表があり、内心、穏やかではなかったのではないでしょうか?
キャプテンが、以外にも1期生の秋元さんで安心したのかもしれません。
秋元さんは、頭が良く、人との付き合いが上手いので、白石さんと協力して長くグループを引っ張れるかもしれません。
卒業後の活動、引退はあるのか?
白石麻衣さんの卒業後の道について考えてみましょう。
白石さんは、テレビの密着番組で「30代になった自分は想像できるのか」と聞かれた時に
白石さんは「私ずっとこの仕事をしているつもりないので」と答えています。
考えたくありませんが、芸能界引退を示唆しているともとれます。
白石さんの卒業後の活動と引退はあるのかについて考えてみます。
女優
経験は少ないが、女優としての評価も高く、感情移入ができる方ではないでしょうか?
共演者ともコミュニケーションをとるのは上手な方だと思います。
アイドルの延長の役柄が多かったが、最近では、シリアスなドラマにも出演し、存在感を示しています。
連続ドラマの主演をやってくれたら、卒業を見送ったファンも喜んで見てくれるでしょう!
モデル
雑誌モデルは、一旦、卒業していますが、30代向けの雑誌は多く、白石さんほどの知名度と美しさがあれば、どこでも採用されるでしょう。
乃木坂46では、握手会やライブのステージ、テレビ番組収録と多忙を極めていたので、自分の中でモデルに専念する時間がとれなくなってしまったのかもしれませんね。
そういう意味で考えると、卒業後は、落ち着いて仕事を選べるため、モデル業を再開する可能性はあると思われます。
ファッションは、基本的に好きな人ではないでしょうか?
メイク術の情報発信や自分のブランドなどの仕事も面白いと思います。
バラエティ番組のレギュラー出演
以外ですが、白石さんはトーク番組やバラエティ番組でも存在感を見せています。
その美しさに隠された素の面白さがある人です。
話すことは好きそうで、指原莉乃を「同い年なのにスゴイ」語っており、案外、指原さんを通して、バラエティの仕事を意識しているかもしれません。
経験が必要ですが、番組MCなどになれば、その視聴率に大きく貢献することでしょう。
📣しゃべくり007
💞 乃木坂46
💥白石麻衣ひょっこり3連発💥#しゃべくり007#乃木坂46#秋元真夏#松村沙友理#生田絵梨花#斎藤飛鳥#白石麻衣#西野七瀬#ひょっこりはん pic.twitter.com/IeGYG6g5kU
— ぴょん吉 (@goodluck_1984) 2018年5月3日
【馬好王国 次回6月3日(土)深夜1時15分放送】
ねえねえ知ってる?
日本ダービーの耳より情報だよ#フジテレビ競馬 #馬好王国 #DAIGO #小嶋陽菜 #こじはる #白石麻衣 #まいやん #日本ダービー #耳より情報 pic.twitter.com/V54oB3UHxc— フジテレビ競馬 (@fujitvkeiba) 2017年5月27日
引退はあるのか
卒業と同時に芸能界引退も考えられます。その時は結婚もあるかもしれません。
徹子の部屋に出演した際に、結婚について聞かれた白石さんは
「憧れはありますね。やっぱり同級生も友達も本当にみんなどんどん結婚してって、出産してっていう子も多くなってきたので、みんなの幸せ見てると、結婚っていいなって思うのでいつかは結婚したいなって思います」と語っています。
トップアイドルグループの人気メンバーが卒業と同時に引退する例は少ないと言えます。思いつくのは、同じグループの橋本奈々未さんでしょうか。
だいぶ、昔だと山口百恵さんです。
もし、卒業後引退となったら、その潔さは、永遠に伝説となるでしょう。
まとめ
白石麻衣さんが近いうちに卒業する可能性は高いと言えます。
乃木坂46において白石麻衣の存在は、あまりにも大きく、卒業してしまったら、多くのファン(男性だけではなく女性も)が乃木坂46を離れてしまう可能性さえあります。
白石さんは、歌、ダンス、容姿、性格のどれをとっても、非の打ちどころが無い、皆から尊敬される稀有なメンバーです。
そして、グループの先頭になって引っ張ってきた今、世代交代を成功させようとしています。
白石さんの卒業は、30歳の誕生日のサマーライブで行われるのではないでしょうか?
アイドルグループに30歳まで第一線で活躍した人はいません。
年齢の限界まで頑張ることで、白石さんの美学を貫き通せるのではないか思います。
そして、10月20日卒業リークは、噂であって、これはないでしょう。
仮にバースデイライブで卒業することが。周囲と調整がつけば、卒業発表は、8月以前になるでしょう。
最後に、白石麻衣さんが卒業後、彼女を超えるような逸材が乃木坂46に現れることを期待したいと思います。