秋元康プロデュースのラストアイドル8thシングル『愛を知る』 の
選抜オーディションが行われ18名のメンバーが発表されました。
審査結果は、阿部菜々実さんが1位となり5回目のセンターで
”絶対的センター”を印象づけました。
※この記事の最後のアンケート投票でも見事「1位」でした~!
ラストアイドルのファーストシーズンはメンバーの立ち位置を賭けた
1対1のパフォーマンスバトルで
今までにない境地を切り開き大きな注目を集めました。
そのラストアイドルも今では40名を超える大所帯となり全員でテレビに出ると
一人ひとりが小さくなってしまいます。
その対策として次の8thシングルでは選抜制を取り入れてきました。
この記事ではオーディションで選抜された18名を一覧で紹介いたします。
まず1位となったセンター阿部菜々実さんらを選抜した背景とオーディションの
内容をみてみましょう。
ラストアイドル8thシングル選抜メンバー18名を紹介!
ラストアイドル8thシングルはこれまでと変わりオーディションにより
1位となったセンターの阿部菜々実さんを筆頭に18名の選抜メンバーが
決定しました!
ラストアイドルはファーストシーズン以降、表題曲をかけたユニットバトルや
2期生バトルを経て
6th「大人サバイバー」 7th「青春トレイン」
の2作続けて全員パフォーマンスでMステに出演するなどして
人気を伸ばしてきました。
しかし、その一方、人数が多くフォーメーションの移動が激しいこともあり
テレビで見ても画が小さくて誰かわからないのが難点だったかもしれません。
8thシングルでは18名のメンバーをオーディションにより選抜し個人の
知名度を上げる作戦をとったとも思えます。
- akaneさんの振り付けダンス(自分の解釈で踊る)
- 歌唱
- 一言パフォーマンス
上記の3つの審査をおこない審査員の判定により決定しました。
ラストアイドルのこれまでのバトル審査は、秋元康さんの”予定調和を壊す”という
思想が如実に反映されており
10人中9人が選ぶだろう勝者が一人のジャッジにより敗退するシーンがありました。
今回は大人数の審査員でしたのでそのような炎上商法は薄れたようで
まあまあ納得のいく人選であったように感じます。
(ただし配点割合や点数などは非公開でしたので、1期と2期のバランスを
配慮した最終調整の”大人の事情”の可能性も感じました。)
それでは、オーディションの1位:センター阿部菜々実さんから順に選抜18名を
みていきましょう。
※オーディションの歌唱審査の選曲と個人的な感想を添えています。
この中の誰かを知っていれば嬉しいですし、知らなくても
興味を持っていただいてぜひ名前と顔を覚えてみてください。
■5分で「ラストアイドルを知る」 こちらもチェックしてくださいね。
9thシングル「何人も(なんびとも)」についても記事にしています。
お時間のある時に是非ごらんください。
(1位)阿部菜々実 ◎センター

引用元:Yahoo!ニュース
阿部 菜々実(LaLuce)
ニックネーム ななみん
血液型 O型
身長 168cm(実は現在 170cm)
出身地 山形県
生年月日 2002年5月17日
星座 牡牛座
特技 歌うこと、手の関節が柔らかい
兼任 パクスプエラ
出典:ラストアイドル ファミリー Mobile
ファースト・シーズンの挑戦者として登場しセンターの椅子を奪い取っています。
1st「バンドワゴン」
4th「Everything will be all right」(LaLuce:ラルーチェはラストアイドルから改名)
6th「大人サバイバー」
7th「青春トレイン」
とすでにの4回センターを努めており、今回で5回目となります。
ラストアイドルでは絶対的なセンターです。
9頭身で身長170cmとスタイルが良くモデルの仕事をすることもあります。
(公称は168cmですが最近は170cmであることを発言されてます。)
ダンス審査の映像を見てもスキルが高かったですね。
オーディション歌唱曲:「サイレントマジョリティー」(欅坂46)
ハロプロの℃-uteやモーニング娘を選曲すると思っていたが坂道グループでした。
アイドルとして今のTOPグループを意識しているのでしょう。
声が出にくい音域の曲でしたが自分の新しい一面を見せようと思われたようです。
サイマジョ歌って貰えて作者としてもとても嬉しいです😊😊😊励みになります💪💪
ひとりで歌うという緊張する場面なのに、リズムも相対的な音感も良くてびっくりしました✨✨✨
阿部菜々実さん‼️チョイスしてくれて感謝🙏🙏🙏
ナイス情報にも感謝🙏✨✨✨✨✨#ラスアイよろしく https://t.co/htzmr7bGPN— バグベアのこぎみいい (@kogimiii) February 6, 2020
(2位)長月翠

引用元:Twitter
長月 翠(LaLuce、シュークリームロケッツ)
ニックネーム みーたん
血液型 O型
身長 151cm
出身地 愛媛県
生年月日 2000年5月17日
星座 牡牛座
特技 雰囲気で話せる英会話、激辛好き
出典:ラストアイドル ファミリー Mobile
ラストアイドルの中で最も人気があるメンバーです。
ファースト・シーズンでは一度は敗退し、勝者の蒲原令奈さんの活動辞退により
敗者復活戦で勝利し返り咲きました。
このため、セカンドユニットの「シュークリームロケッツ」と
「ラストアイドル(改名後:LaLuce)」の2つのユニットに所属しています。
オーディション歌唱曲:「青い珊瑚礁」(松田聖子)
自身の歌声がこの昭和のアイドル曲にマッチしているところを見せました。
高音のサビの部分もいい感じに声が出ていたので、テレビの歌番組でも
披露する場面ができれば良いなと思いました。
みーたんの青い珊瑚礁、かっこいいし可愛いし声が心地良すぎてずっとBGMにしてる、さすが長月翠、、ってなった、、好きです、、🙏🏻🙏🏻❤︎(語彙力)
— まどか🐰🎀 (@li_madoka_dd) February 20, 2020
(3位)間島和奏

引用元:ameblo.jp
間島 和奏(Someday Somewhere)
ニックネーム まじー、まじわか
血液型 B型
身長 161cm
出身地 北海道
生年月日 2000年4月26日
星座 牡牛座
特技 四白眼、競技かるた、中国語
出典:ラストアイドル ファミリー Mobile
ファースト・シーズンで阿部菜々実さんに敗れるまでは暫定メンバーのセンター
でした。
これまでラストアイドルの団体行動”歩く芸術”では指揮者、
「青春トレイン」のダンス練習では5グループに分かれた時の
チームリーダーをつとめています。
ラストアイドルの中でいざという時に頼られる存在です。
オーディション歌唱曲:「バンドワゴン」(ラストアイドル)
間島さんがデビューして歌いたかった曲であったのだろうが、あえてここで
勝負してくるとは思いませんでした。
もう一度私はここから始まるということを意味してたのかもしれません。
間島さんと阿部さんのジャッジをした審査員の大森靖子さんが当時の審査員の時を
思い出したのか涙を見せていたのが印象的でした。
#間島和奏 さんのバンドワゴンのパフォーマンスがラストアイドルのメンバー1人1人がラストアイドルであることに意味を持たせてくれた気がした。孤独のバンドワゴンだけど、彼女がこれまでに積み重ねて得た強さと熱を持った孤高のバンドワゴンだった。
— ほしし (@BluePlusx1) February 13, 2020
間島和奏さん
たまたま、偶然ついていたテレビ
そこで、放映されていた、ラストアイドル 間島和奏VS阿部菜々実見事に、間島和奏の魅力に惹きつけられました
人生で初めてアイドルを好きになった瞬間でした
純粋に、間島和奏の夢を応援したいと思いました pic.twitter.com/ozAWedgGLy— マブーフ@わかりお推し・美海ちゃん推し (@mabeuf1972) March 7, 2020
第4位からは次ページです!!