10月新ドラマ「グランメゾン東京」が木村拓哉さん主演で放映が開始されます。
「グランメゾン東京」は木村さんがつとめる店の名前でもあります。
本作は、日曜劇場の枠、TBSが最も期待を寄せる番組で視聴率を落とすことはできません。
これまでも木村さんは、ヒーロー役が多かったのですが、
今回も苦境を乗り越え三つ星レストランを目指すカッコイイ姿が描かれます。
この記事では、キャストとあらすじ、キムタクファンの見どころポイントと
16年ぶりにタッグを組む主題歌のあの人をみていきましょう!
グランメゾン東京のキャストと相関図
グランメゾン東京は一度は挫折してしまった主人公が再び立ち上がる姿を描く
ヒューマンストーリーです。
失敗に巻き込まれた人たちと一緒に成功をつかもうとする仲間が登場します。
主要キャストと相関図をみていきましょう!
グランメゾン東京の主要キャスト
主要キャストを一覧にしていますのでご覧ください。
- 尾花夏樹 役(木村拓哉)
- 早見倫子 役(鈴木京香)
- 平古祥平 役(玉森裕太)
- 丹後学 役(尾上菊之助)
- 相沢瓶人 役(及川光博)
- 京野陸太郎 役(沢村一樹)
尾花夏樹 役(木村拓哉)
フランス料理のシェフ。料理の天才的な才能を持ち、パリに自分の店を持つまでになり、
二つ星を獲得する。
しかし、カリスマシェフともてはやされたことで自信が慢心に変わってしまい信用を
失っていく。
さらに、店で重大事件が起こり店も仲間も失うことになってしまう。
そんな時、真摯に料理に向き合う倫子と出会い、世界最高の三つ星レストランを目指して、
もう一度シェフとして生き直すことを決意する。

引用元:momo555777com
早見倫子 役(鈴木京香)
フランス料理のシェフ。何度も星レストランに挑戦するも失敗してしまう。
料理人として才能の限界を感じて落ち込んでいたところに、尾花と出会う。
二人で協力して三つ星レストランを目指すことを決意する。尾花の無理難題に振り回され
ながらも、料理人としての尾花を尊敬し、自分自身を問い直していくことに。

引用元:映画・ドラマの感想といえば「ココモス」
平古祥平 役(玉森裕太)
一流ホテルの中で最年少の料理長。パリのレストラン時代の尾花の部下。尾花に憧れて
フランスに渡り、身勝手で周りを顧みない尾花の振る舞いに耐えて修業を積んだ。

引用元:Johnny’s net
丹後学 役(尾上菊之助)
一つ星レストラン「gaku」のシェフ。尾花とはパリの修業時代の同期であり、
ライバル視している。

引用元:www.nikkei-events.jp
相沢瓶人 役(及川光博)
人気料理研究家。尾花とパリの修業時代の同僚であり良き理解者。

引用元:産経ニュース
京野陸太郎 役(沢村一樹)
一つ星レストラン「gaku」のギャルソン(男性の給仕)。尾花の共同経営者として、
パリで二つ星レストランの支配人を務めた。尾花の失脚と閉店に伴い、店の借金を
背負って帰国。現在はライバルの丹後の店で働く。

引用元:スポニチ
グランメゾン東京の相関図
相関図を見ると「グランメゾン東京」と「gaku」の対立構図がわかりやすい。

引用元:ドワンゴジェイピーnews
パリでは仲間だった丹後学が尾花をライバル視しております。ここ注目です。
事務所の後輩の玉森裕太さん演じる平古祥平さんが料理を猛特訓中で
番組の回を追うごとに成長が見られそうです!
グランメゾン東京のあらすじ
かつては二つ星のフランス料理店をパリで構えていた天才シェフ・尾花夏樹(木村拓哉)。
彼は、己の慢心が招いた重大な事件によってその座を追われ、店も仲間も全て失って
しまった。
どん底まで転落した尾花は、借金取りに追われていた時、偶然、星の獲得を目指す
シェフ・早見倫子(鈴木京香)と出会う。
倫子の料理に打ち込む姿勢に打たれ、もう一度シェフとして生き直すことを決意する。
そして、尾花は世界最高の三つ星レストランを作り上げるために、最高のスタッフを
集めようと奮闘するが、かつての仲間たちに声を掛けても拒絶され、新しい才能の
持ち主を見つけてもうまくいかない。
しかし、空回りしながらも決して再起を諦めようとしない尾花の姿に、やがて、周囲の
人々の態度も少しずつ変わってくる。
#グランメゾン東京 のツイッターオープン💫
それを記念して30秒スポットを初公開❗️これから #チームグラメ のかっこいいところから恥ずかしいところまでウラ側をたくさんつぶやいていきますので、一緒に盛り上げくださいねっ⭐️⭐️⭐️#木村拓哉 #鈴木京香 #玉森裕太 #尾上菊之助 #及川光博 #沢村一樹 pic.twitter.com/P4t0JE3X6t— 【公式】10.20⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) September 15, 2019
キムタクファンの見どころ
2年ぶり「A LIFE〜愛しき人〜」以来の日曜劇場で、おかえりなさい!という感じですね。
前回は平均視聴率14.5%でまずまずの数字でしたが、
もっと以前のドラマは、驚異の視聴率でした!
「ビューティフルライフ」美容師と難病の常盤貴子さんとのラブストーリーは 32.3%
「GOOD LUCK!!」若手パイロットの柴咲コウさんとの恋愛と仕事のドラマは 30.6%
を記録しています。
木村さんも頭の中には、過去を超えなくてはいけない思いがあると感じます。
SMAPが解散し、どこかつらい過去を持つ主人公の尾花と重なる部分が見えます。
キムタクファン目線では、どこが見どころポイントかみていきましょう!
見どころ1 すべてを失った過去から這い上がる
尾花はパリでカリスマシェフと言われ二つ星を獲得するも、もてはやされて自信が
慢心に変わってしまい信用を失うのに気づきません。
レストランは、どうしても三つ星には手が届かず、プレッシャーに苦しみ、
壁にぶつかります。
そんな時、店で重大事件が起こってしまい、店も仲間も全て失ってしまいます。
このシナリオが、SMAPの木村さんとシンクロして見えるファンもいらっしゃると
思います。
そして、一人になっても前を向いて、新しい仲間と三ツ星レストランを目指して
店舗を開店します。
キムタクは、「B’z」の稲葉浩志(55)や槇原敬之(50)らに楽曲提供を受け
来年アルバムを発売予定です。
自身、初ソロアルバムです。今後、歌手としてもソロ活動が期待されます。
このような事情もあり、困難があって一人で立ち上がる姿に共感できると
思います。
見どころ2 料理が上手い
レストランなので、料理が上手くない人は吹き替えになりますが、
そこは、キムタクの「SMAP×SMAP」ビストロスマップで鍛えた腕前と味覚は
確かなものがあります。
包丁さばきや料理も見ごたえがありそうです。
木村さんが味見をするシーンなど楽しみですね!
キムタクが作った料理をそのまま来店客が食べるシーンで使われる
かもしれませんね。
美味しそうです!!
木村さんがクランクイン先のパリの三つ星レストラン「ランブロワジー」の
シェフ吉冨力良さんとの出会いはとても印象深かったといいます。
吉冨さんは弱冠23歳で単身フランスに渡った人です。
木村さんが吉冨さんの三つ星レストランで腕を磨く生き様や料理に
対する姿勢に感銘を受けて、撮影の合間にも自分から進んで厨房に立ちました。
こうして、本場のシェフから直接、料理の演技に関して手ほどきを受けたほか、
料理に関するあらゆる知識の指導も受けたそうです。
プロのシェフとして調理場を仕切るところは木村さんも実際に現場に入り
学ばれてますので専門用語が飛び交うでしょうから、
料理のシーンはみのがせません。
見どころ3 やっぱりカッコイイ
キムタクが借金取りに追いかけられる役は珍しいかもしれませんが、
ちょっとだけダメ男で、結局は目標に向かって邁進し、敵がいれば正々堂々と闘う
正義のヒーローです。
年を感じさせず、傲慢な口調で「あんたに星をとらせてやるよ」のセリフが
キマリすぎてます!
体も鍛えてますのでアスリート体型を維持してます。
走るシーンもあると思いますが、姿勢がよく、早いです!
パリの超高級三つ星レストラン「ランブロワジー」で撮影しても映えますね~!
キムタクは何歳になってもカッコイイですよ!
今回は、恋愛はなさそうなので、そこが少し物足りないでしょうか?
これまで、数々のヒロインと熱い恋や悲恋を演じてきたので、もしかすると倫子と
何かあるのではと期待しちゃいますね!
主題歌をキムタクと山下達郎が16年ぶりタッグ
キムタク主演ドラマの主題歌を山下達郎さんが16年ぶりにタッグを組みます。
16年前とはTBS「GOOD LUCK!!」のエンディング曲「RIDE ON TIME」で
奇しくも同じく日曜劇場でした。
「RIDE ON TIME」は1980年5月1日に発売された曲でオリコンに初チャートして
ベスト・テン入りを果たしていますが、
この曲を2003年に人気ドラマで採用し、再ヒットさせています。
山下さんのカラオケの人気楽曲のベスト5が以下です。
「RIDE ON TIME」は2位で、ドラマの主題歌やCMソングが特に大ヒットしますね。
- クリスマス・イブ
- RIDE ON TIME
- ずっと一緒さ
- さよなら夏の日
- GET BACK IN LOVE

引用元:山下達郎オフィシャルサイト
今回の主題歌のタイトルは「RECIPE(レシピ)」。
3つ星レストランをつくろうと奮闘する主人公尾花と仲間たちの世界観に合わせて
書き下ろしたといわれています。柔和な曲調としっとりした歌声が聴き心地のいい
ミディアムナンバーです。
山下さんは
「日曜劇場は8年ぶり、木村拓哉くんとは16年ぶりにご一緒させていただきます。
想い出に残る素敵なドラマとなりますように。
私の曲と歌でお手伝いができますように。楽しみにしております。」
と語っています。
山下達郎さんの伸びやかな歌声が美しい「大人のラヴソング」、
ドラマと一緒に楽しみましょう。
まとめ
「グランメゾン東京」は、パリの超高級三つ星レストラン「ランブロワジー」にカメラが
初めて入り一流レストランで物語が始まります。
主人公尾花夏樹(木村拓哉)が、一時は全てを失い絶望しますが、
早見倫子(鈴木京香)と出会い再び三つ星レストランを目指す大人青春ストーリーです。
キムタクファンの見どころは、
SMAP解散しソロで活動する現実と主人公が挫折しても立ち上がる姿のオーバーラップ
料理がプロ級の腕前
やっぱりカッコイイ
尾花のある重大な事件とは何か?
レストラン「グランメゾン東京」は、ライバル「gaku」との対決はどちらが勝つのか?
「グランメゾン東京」果たして三つ星をとれるのか?
番組の放映が楽しみです!